2014.07.30

レザートート

prhc_IMG04503_140730.jpg

表:イタリア産 バケッタレザー チョコ フルタンニン鞣し 
中:シャンタン バーガンディ レーヨン100%
サイズ:H 31.5 x W 45.5 x D 16 台形
ポケット:表 2・中 4
ファスナー:YKK #5金属 アンティーク カラー 570
底鋲 5
底板




prhc_IMG04453_140728555.jpg


posted by Hiroki Chiba at 00:00 | 作品・制作

2014.07.29

雑司が谷

prhc_IMG04334_140729.jpg

先日の散歩です

手創り市




prhc_IMG04348_140729.jpg

ものすごく暑かったのですがお客さんがわんさか集まっておりました。

さすが鬼子母神です ◎




prhc_IMG04366_140729.jpg

あまりの暑さにフラフラしていると休憩所を発見!
お茶を頂けるということでお邪魔することに

ただの休憩所かと思っていたので玄関入ってすぐビックリでしたが…
この日限りのイベントだそうで若い男性が仏像を彫っていました。

ライブ彫仏




prhc_IMG04376_140729.jpg




prhc_IMG04369_140729.jpg

この古民家は雑司ヶ谷の新たな名所だそうです
ドラマの撮影場所として使われたり、イベントを開催したりと

非日常を感じる場所で
居心地がよく眠くなりました。




prhc_IMG04381_140729.jpg

昼食

月一なのでしょうか??
手創り市ランチとなっておりました。
限定○○食など完売ばかりで天丼に。。。




prhc_IMG04386_140729.jpg


posted by Hiroki Chiba at 00:00 | 未分類

2014.07.27

革小物手作り教室 石神井|第5回

prhc_IMG04403_140727.jpg

今日は練馬区上石神井のcuriousさんで革小物手作り教室を開催
この暑さの中3名様に参加をいただきました。




prhc_IMG04414_140727.jpg

3回目の店主さんはストラップを制作いたしました。
前回のコインケースと合わせて完成です。
内側の画像がありませんが…
折りたたんだ紙幣が収納できるように考えられています。

デザイン・型紙・裁断・手縫い・仕上げまで全て
店主さんが一人で作ったオリジナルです ◎

2回目のYさんもコインケースを制作
次回はストラップとプレゼントのキーホルダー制作で参加予定です。
今後の自由課題も期待しております ^ ^


次回は8月31日(日)に開催いたします。
皆様の参加をお待ちしております。


posted by Hiroki Chiba at 00:00 | ワークショップ

2014.07.14

レザートート|持ち手

prhc_IMG03993_140714.jpg

※ 私の制作環境での工程になります

丸手の芯材として使用するガラ紡




prhc_IMG04009_140714.jpg

裁断




prhc_IMG04024_140714.jpg

ネジ捻




prhc_IMG04045_1407141.jpg

縫製




prhc_IMG04058_140714.jpg

ヤスリがけ・鉋・面取り コバの下地を整える




prhc_IMG04078_140714.jpg

コバ仕上げ

着色・蜜蝋・磨き・ヤスリがけ 納得ができるまで繰り返し作業をいたします






prhc_IMG04111_140714.jpg


posted by Hiroki Chiba at 00:00 | 作品・制作

2014.07.05

革小物手作り教室 練馬|第10回

prhc_IMG03912_20140705.jpg

昨日はBEANS'Actさんで革小物手作り教室を開催いたしました。

自由課題のポケットティッシュカバーを制作中のUさん




prhc_IMG03919_140705.jpg

Sさんはキーケースをプレゼント用に制作中
次回はブックカバー制作で参加予定です。

皆さん長時間お疲れさまでした。


今後の予定
2014年8月1日(金)13:00-16:00
2014年9月7日(日)13:00-16:00
※ 9月より毎月第1日曜日の開催になります

ご案内ページ

お問い合わせはメールフォームよりお願いいたします。
皆様の参加をお待ちしております。


posted by Hiroki Chiba at 00:00 | ワークショップ